fc2ブログ

チラシの裏

アニメ、漫画、ゲームが好きな管理人がゲームの感想を中心に色々思った事や感じた事をてきとーに書く備忘録。

0

SS版スーパーロボット大戦F完結編クリア

20230812_1.jpg

SS版スーパーロボット大戦F完結編クリアしました。

PS版スーパーロボット大戦Fと並行してSS版のスーパーロボット大戦F完結編を引継ぎ無しでプレイしていました。

スーパーロボット大戦F完結編は1997年9月にセガサターンで発売された第4次スーパーロボット大戦のリメイク作品。

SS版が発売されてから約1年後の1998年12月にPS版が発売されています。

スーパーロボット大戦Fは前編と後編に分かれていてタイトルに完結編とついている本作は後編にあたります。

巷では高難易度のスパロボとして有名な作品ですね。

実際に私が子供の時にプレイした時はクリアできずに途中で投げてしまいました。

それにしてもSS版のスーパーロボット大戦FはホントにBGMが良いです。

PS版と並行してやってると音の違いがはっきりと分かりますね。

20230812_2.jpg

基本的には前作のスーパーロボット大戦Fのデータを引き継いでプレイするんだけどF完結編から始めてもゲームは遊べますね。

完結編から始めると総ターン数360、資金100万、全機体と武器が無改造でスタートします。

パイロットのレベルや強化パーツはデフォルトデータの4パターンの中からランダムで選択されます。

パイロットのレベルや強化パーツは別に問題無いんだけど資金100万、全機体と武器が無改造なのがきついです。

改造する機体や武器を絞って改造しないと資金があっという間に枯渇します。

引き継げるならFのデータを引き継いでプレイした方が良いですね。

20230812_3.jpg20230812_4.jpg

戦闘デモはアニメーションこそしないもののフルボイス。

ほぼすべてのキャラクターにオリジナルキャストが起用されているという力の入れっぷり。

特に引退していたトッド・ギネスの声優さんを半年かけて探した話は有名ですな。

声優さんによっては現在だと亡くなられてたりするので、オリジナルキャストの声が聞ける本作は貴重なソフトとも言えますね。

よく使ったユニット
F91
20230812_5.jpg

改造の方はEN、運動性、限界を10段階改造。

武器はヴェスバーを10段階。

完結編の最初のステージで入手できるMS。

宇宙世紀系のMSの中だとトップクラスの性能。

高威力のヴェスバーは切り払い不可なのでボス相手に安心して攻撃できるのが魅力。

νガンダム
20230812_6.jpg

改造の方は運動性、限界を10段階改造。

武器の方はフィンファンネルとMAP兵器版フィンファンネルを10段階改造。

F91と並んで宇宙世紀系MSの中だとトップクラスの性能を誇る。

ただ、メイン武器のフィンファンネルが切り払いされるのがちょっときつかった。

この部分でF91と比べると評価は1ランク下がっちゃいますね。

切り払いをしてくる相手には射程外から攻撃すると切り払いされないので高性能レーダーを装備させて射程外から攻撃したり、MAP兵器版フィンファンネルを使ったりして攻撃してました。

ZZガンダム
20230812_7.jpg

改造の方はEN、運動性、限界を10段階改造。

武器の方はハイメガキャノンを10段階改造。

第4次と比較するとハイメガキャノンの範囲がかなり小さくなった。

けど、まだまだ強い。

幸運持ちを乗せてハイメガキャノンを撃ちまくってました。

ヒュッケバイン
20230812_8.jpg

改造の方はEN、運動性、限界を10段階改造。

武器の方はブラックホールキャノンを10段階改造。

マイクロミサイルを5段階改造。

第4次と比較するとマイクロミサイルがかなり弱くなった。

5段階改造したけど一度も使わなかったな。

マイクロミサイルに資金を入れるのはやめた方がいいかもしれない。

ブラックホールキャノンはめちゃくちゃ強いけど、リアル系主人公の能力がイマイチなのがちょっとなーって感じ。

真ゲッター1
20230812_9.jpg

機体の改造はフル改造。

武器の方はストナーサンシャインを10段階改造。

ウィンキースパロボのボスキラーと言えばこいつ。

Fから使えて宇宙A。

本当に頼りになります。

ガンバスター
20230812_10.jpg

機体の改造はフル改造。

武器の方はダブルバスターコレダーを10段階改造。

奇跡+ダブルバスターコレダーはチート。

エルガイムmk2
20230812_11.jpg

改造の方はEN、運動性、限界を10段階改造。

武器の方はバスターランチャーを10段階改造。

必要気力なしのバスターランチャーが強い。

ただ、パイロットがNTとか聖戦士みたいな能力を持ってないので通常戦闘させるのはきつかった。

普段は回避盾の後ろに隠れつつ隙あらばバスターランチャーを打ち込むみたいな戦い方をしてました。

量産型νガンダム
20230812_12.jpg

改造の方は運動性、限界を10段階改造。

武器の方はフィンファンネルとMAP兵器版フィンファンネルを10段階改造。

νガンダムと同じ感じで使える。

強い。

コアブースター
20230812_13.jpg

改造の方は運動性、限界を10段階改造。

武器の方はメガ粒子砲を10段階改造。

補給装置持ち。

燃費の悪いF91とセットで運用してました。

一流NTが乗ると殴れる補給ユニットになって地味に強い。

ゴッドガンダム
20230812_14.jpg

機体の改造はフル改造。

武器改造無し

ハイパーモードになると強い。

ハイパーモードになる前は弱い。

20230812_15.jpg

ラスボスはシロッコの乗るヴァルシオン。

機体性能、パイロット能力が非常に高い強敵です。

必中無しだと本当に攻撃が当たらないです(;´Д`)

まずはボス、レミー島田、ミヤマ・アスフィーで脱力をかけまくってシロッコの気力を50にする。

その後にノリコが奇跡を使用。

ZZガンダムのハイメガキャノンでガンバスターにかかっているひらめきを剥がす。

ダバが魂、てかげんを使用してガンバスターめがけてバスタランチャー。

ガンバスターのHPが程よく減った所でダブルバスターコレダーで攻撃。

20230812_16.jpg20230812_17.jpg

なんとダブルバスタコレダークリティカルでワンパン!!

ガンバスターつえー(*´ω`*)

20230812_18.jpg

そんな感じで無事クリアしました。

スーパーロボット大戦F完結編めちゃくちゃ面白かったです。

今回はDCルートをクリアしたので、次はポセイダルルートをクリアしたいですね。





YOUTUBE始めました。

PSやSSのソフトを中心に配信していきたいと思っています。

是非チャンネル登録宜しくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

非公開コメント

プロフィール

ps

Author:ps
psです。

ゲームやったりラノベ読んだりアニメ観たりをゆる〜くやってます。
最近はレトロゲームとグラブルにハマり中。

YOUTUBE始めました。





チャンネル登録宜しくお願いします。

コメント、拍手、リンク随時募集中。
相互リンク大歓迎!

チラシの裏 - にほんブログ村

アクセスカウンター

ページジャンプ

全1ページ中
1ページ目
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME

ブログ内検索

ブログランキング

人気ページランキング

Powered By FC2ブログ